2015年02月07日
毎週続く根幹治療
今日の担当は・・・出ました、知覚過敏先生!
「その後痛みはありませんか?」
「知覚過敏ではありませんでしたけどね」とは言わず
実際のところ今治療してる歯の手前がどうなのかはまだ謎なので
院長や心眼先生が針をつまむ機器?で針を持って削るのに対して
知覚過敏先生は自分の手で持って削っていく
しかも割りとガリガリ行ってくれて力強い
歯に仮のかぶせ物するときも手で確かめながら
感覚派なのかもしれない
何か性格が出る気がする
でも削りつつ後ろを通る別の患者さんに視線を移して挨拶するのは
どうにかならないのかしら
心眼先生は口の中見てないときあったし、歯の中だからどうせ見えないと
分っていても何となくな~(高圧蒸気滅菌器)
治療は驚くほどあっさり終わり
まだ歯の中に汚れが残っているらしくまだ同じような治療が続くとのこと
(綿に何やら黒い汚れがついているのを見せてもらう)
でも削ってるはりが結構太くなってきていて治療の進行が伺えた
最後に治療の時にいつも口に引っ掛けるフックが何か聞いてみた
曰くそのフックが電極になっていて歯の中に針を入れたときに
どこまで(歯の根まで)針が入っているか分るようにするものとのこと
心眼先生はこの機械を見て針がどこまで入ってるか確認してたのか・・・(蒸留水器)
「その後痛みはありませんか?」
「知覚過敏ではありませんでしたけどね」とは言わず
実際のところ今治療してる歯の手前がどうなのかはまだ謎なので
院長や心眼先生が針をつまむ機器?で針を持って削るのに対して
知覚過敏先生は自分の手で持って削っていく
しかも割りとガリガリ行ってくれて力強い
歯に仮のかぶせ物するときも手で確かめながら
感覚派なのかもしれない
何か性格が出る気がする
でも削りつつ後ろを通る別の患者さんに視線を移して挨拶するのは
どうにかならないのかしら
心眼先生は口の中見てないときあったし、歯の中だからどうせ見えないと
分っていても何となくな~(高圧蒸気滅菌器)
治療は驚くほどあっさり終わり
まだ歯の中に汚れが残っているらしくまだ同じような治療が続くとのこと
(綿に何やら黒い汚れがついているのを見せてもらう)
でも削ってるはりが結構太くなってきていて治療の進行が伺えた
最後に治療の時にいつも口に引っ掛けるフックが何か聞いてみた
曰くそのフックが電極になっていて歯の中に針を入れたときに
どこまで(歯の根まで)針が入っているか分るようにするものとのこと
心眼先生はこの機械を見て針がどこまで入ってるか確認してたのか・・・(蒸留水器)
Posted by yokata at 11:52│Comments(0)