2015年05月28日

歯周病について!!

歯周病は細菌によって歯肉や歯槽骨が侵される歯の病気で、口内に約300種類の細菌が住んでいると言われます。

その中でも歯周病の原因となるのは空気を嫌う嫌気性グラム陰性菌で人の歯肉の奥深くに潜んでいます。

現在、判明している歯周病菌としては嫌気性グラム陰性菌の「ポルフィロモス」・「ヌクレアタム」・「ベイヨネラ」・「ジンジバリス」・「フゾバキテリウム」・「バルビュラ」などがあります。

歯周病は若い年齢の方には少なく、中高齢の方に多く発病します。

歯周病菌は細胞膜そのものに毒をもってるので触れただけでも炎症が起こります。

若い年齢の方は炎症が起きても新陳代謝が活発なため新しい細胞が生まれ変わりますが中高齢の方は新陳代謝が低下し細胞の修復が遅くなります。

それが徐々に蓄積して歯周病になります。

歯周病菌は歯肉や歯槽骨を壊し最終的には抜歯に至ってしまいます。(マイクロモーター)

さらに、歯周病菌は血管内へ入り全身を循環し血栓を生じたり血管の壁をもろくする原因の一つに挙げられています。

歯周病は歯の疾患、口腔内だけの疾患ではありません。血管の疾患でもあるわけです

血管は全身の生命線です。歯周病をメディカルケアすることは全身疾患から自分を守ることになります。

歯周病は、歯の周りである歯肉、歯根膜、歯槽骨が歯周病菌の影響で破壊されていく感染症で、治療をせずに放っておくと、最終的にはすべての歯が抜けてしまうこともあるのです。

30歳以上の大多数の方々がかかっており、歯を失う原因の約半数が歯周病と言われています。

キチンとした歯磨きをしないと歯肉と歯の間のすき間にプラークがたまりそのプラークが歯石となり、歯肉と歯の間を押し広げていき、これを積み重ねることで歯肉が炎症を起こします。

歯肉の炎症は放置しておくと症状はますます悪化します。(歯科医療機器)

歯周病は、早期の場合痛みなどがないため、気付いた時には手遅れの場合が多々あります。

早期発見のためにも早めに歯科医院による定期健診を受けましょう。  


投稿者: yokata ◆ 13:39コメント(0)

2015年05月12日

ダイエット中断…

今ダイエット目的で
女性専用で30分で終われるジムに通っています。

ちょっと体調を崩して、
病院に行ったらなんとドクターストップがかかり、
今始めたばかりなのにお休み中です…

どうやら薬が合わなくて検査の数値がなかなか安定してくれません。

もともと何か事を始めてつづけるのが結構途中半端になりやすい私。

こればっかりはこれからの人生に関わることだから
何とか肥満解消したくて始めたのにまた途中半端にしてしまいそうです。

ジムのスタッフさんはやはりやめさせたくないんで
TELを下さったりして励ましてくれるんですが、
もう一か月近く行けていないので再開できるかなあと不安なのです。  


投稿者: yokata ◆ 19:23コメント(0)

2015年05月11日

やっと日常

みなさんこんにちは(笑)

6日ぶりに パソコンに触りました!




カレンダー通りだと 今日まで連休の方も多いと思いますが

我が家の連休の人達は(夫と娘だけ) 今日から会社と学校が始まりました♪



あ~♪

やっと 一人の時間が戻ってきた!!(笑)




私はいつもと変わらない日々だったので

仕事が終わってから 夫と出かけたり 双方の実家へ行ったりして

世間一般の「ゴールデンウイーク」と呼ばれる日を過ごしていました





久しぶりにお弁当を作ったら

思いのほか 時間が掛かりました(^_^;)



おなじみの おにぎらずとジャーサラダのコンビなのに



まぁね 昨夜のうちに サラダを作っておけば良かったのですが・・・





そんなこんなで 久しぶりにゆっくりとパソコンに向かっています♪  


投稿者: yokata ◆ 16:29コメント(0)

2015年05月09日

歯科インプラントとは

歯科インプラントとは、歯を失ってしまった歯肉の部分にチタン製の小さな人工歯根を埋め込んで強固な土台を築き、この上にセラミックなどの人工の歯を装着する「最も合理的に歯を再生できる治療方法」です。
 
インプラントが天然の歯と変わらない感覚で食事ができるのは、天然の歯の構造と変わらないからです。定期的なメンテナンスを行うことで長期間の使用が可能です。(根管治療機器)  


投稿者: yokata ◆ 17:43コメント(0)

2015年05月08日

インプラント治療に年齢制限はありますか?

インプラント治療に年齢制限はありますか?
A骨の成長がほぼ終了する最低16歳以上で、医学的・解剖学的に条件が満たされている限り、どなたでもインプラント治療を受けることができます。
Q手術後のお口のお手入れはしなくても良いのですか?
Aインプラントの寿命はお口のお手入れの仕方で決まります。歯ブラシだけでなく、補助的な清掃用具(歯問ブラシなど)を必要とすることもあります。医師や衛生士からお口のお手人れ方法の指導を受け、日頃の清掃に心がけて下さい。必ず定其験診を受け、医師からチェックと指導をしてもらうことが大切です。(シーラー 機)
Qインプラントの手術は痛いですか?腫れますか?
A口の中だけの局所麻酔をするので、手術中の痛みはありません。ただし、麻酔が切れてからは傷口の痛みが全くない訳ではありません。手術後に痛みや腫れが出る場合がありますが通常はすぐに治まります。
Q治療費はどのくらいかかりますか?
Aインプラント治療は自費診療なので保健は適用されません。インプラントの本数や人工歯の種類、あなたのお口の状態によって異なります。(印象材錬和器)  


投稿者: yokata ◆ 11:38コメント(0)